2012年5月2日水曜日

CHESSBASE11の機能1


 

 CHESSBASE社のソフトは機能が多いのに使い方がわかりづらい。また、そもそも日本語に対応したソフトではないためか、エラーも多い。最新版のCHESSBASE11に至っては、解説書すら存在しない。本来なら、機能も豊富で、良いソフトなはずなのに、機能をフルに使いこなせないのが残念だ。(ただし、CHESSBASE10の解説書はCHESSBASE社から配布されている。)

 使いづらいという欠点はあるものの、いじっていると面白い機能がたくさんある。CHESSBASE11には、特定の対戦相手に対して準備をする機能がある。なかなかすごい機能で、大きなデータベースさえあれば(MEGADETBASE, BIG DETABASE等)、そのプレイヤーの公式試合のほぼ全てのゲームを閲覧することができる(最新ゲームは、The Week In Chessでダウンロードできる。CHESSBASE11には、TWICからゲームをダウンロードする機能がある。)。
 そして、そのゲームを前提に、プレイヤーの用いるオープニング、特定のオープニングに対する戦績、オープニングの使用頻度、トーナメントでの成績、レーティング推移、顔写真、といった情報につきストーカーレベルで調べることができる。 この機能は、おそらくマスター達が相手に対してオープニングの準備をするために設けられたのだろう。

 この機能自体は前から知っていたが、違う用い方もできることに気づいた。Chess.comでは、「プロフィール画面→Games→Show More(画面一番下) → ゲームタイプの選択 → Download All My Games in One PGN(画面一番下)」 という手順でchess.comでプレイした全てのゲームをプレイできる(他人のゲームも同様にダウンロード可能)。
 このままだとただのpgnファイルだが、CHESSBASEでデータベースファイル(cbh)を作成し、その中に自らのゲームを入れる(pgnファイルからコピペするだけ)。 これによって、自らのゲーム集を前提としたデータベースを作れる。 そして、もちろん、このデータベースにおいても、同様に対プレイヤー準備機能を用いることができる。
 
 そして、準備する相手として自分を選択すると、自分のゲームの傾向を見ることができる(上記ファイル参照)。これは、私が白番をもった場合のゲーム統計だ。  特定のオープニングに対する戦績、あるラインを選択する頻度、最近よく用いているオープニングのライン(hot)、などが表示される。これによって、自分がどういうラインに対して苦手なのかということがわかる。 

 まだ私のレベルでは、特定の相手に対してオープニングを準備する必要はないが、CHESSBASEはこのように様々な機能がある。使い方次第では、強力なツールになるだろう。これからも少しずつ、機能をチェックしていってみたい。

0 件のコメント:

コメントを投稿